今日も寒い日となりましたが、日中の日向は少し暖かく感じられました。
![]() 行政書士の任意の勉強会に先月から入れていただき 今日は2回目の参加でした。 月に一度集まって、持ち回りで一人で一つの分野の業務について 発表するという形式になっています。 それぞれ発表する先生方が、実際に携わった内容を 豊富な資料を基に教えてくださり (行政書士には守秘義務がありますので、個人情報等は しっかりと伏せられています。ご安心ください。) 新米の私には、ほんとうによい勉強になります。 何でもそうだと思いますが、ひとにものを教えるには その知識を自分のものにしていないと難しいものがあります。 早く自分も教えることができるように業務に精通したいものです。 何人もの人を前にして教えるのは・・・勘弁してほしいですが(^_^;)
by toriton-009
| 2008-11-26 23:55
| 新米行政書士です
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
昨日はお疲れ様でした
私は昨日初めて参加しましたが、もっと早くから参加すべきだった・・・とちょっと後悔中です ほんとにためになりますねぇ 私もなにかひとつでいいからああいう風に先生たちに教えられる業務を持ちたいものです・・・ お互いがんばりましょう
Like
オタク行政書士さん、昨日はほんとうにお疲れさまでした。
みなさん熱心な先生ばかりなので、とてもよい刺激も受けられますよね。 いまのところ(?)ヒマなので、なるべく欠かさずに参加させてもらうつもりでいます。 月1回ですが、共にがんばりましょう! ![]()
こんばんは、そのテレビ塔からの写真、グッドです。^^;
何でも、自分が覚えるには、人に教えるのを前提に覚えるのが一番いいそうですね。 早く教える側になるよう頑張って下さい。 そして、私にも教えて下さいね。(行政書士になれたらの話ですが・・)(^^;)
携帯のカメラで写したんですよ。恐るべし携帯のカメラ機能!なんちゃって(;^_^A
よーく見ると、ガラス窓に映ったランチのお皿が一緒に見えます。 やわらかな冬の陽射しと、長~い樹々の影がいい感じに写りました。 中谷店長さんにもぜひお教えしますよー。なんて冗談ですよー(+_+;) なにせ極度のアガリ症なもので・・・ご勘弁を<(_ _)>
|
カテゴリ
最新のコメント
ライフログ
「たび」ってどんな猫?
名 前:たび
性 別:♂ 体 重:2.1㎏ 生年月日:2000年の春 好きなもの:削りぶし 嫌いなもの:他所の人 掃除機 チャイムの音 性 格:超怖がり 怒りんぼう 虹の橋を渡った日: 2017年2月15日 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||