昨日、観てきました。2回目です。
![]() 家で仕事をしている時もCDをかけています。 だれか止めてください(苦笑) ![]() 食べてしまうのがもったいない! ![]() 元気かな?ごはん食べてるかな?もう痛いの治ったかな? 元気に走り回っていますね。きっと・・・ #
by toriton-009
| 2019-02-15 23:54
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
あけましておめでとうございます。
![]() 多く使われていますが、よく考えると こんなことはそうそうないことに 今さらながら気が付きました。 元号が変わることが前もってわかること自体が 無いことなのですよね。 昭和から平成へ変わった時、淋しい気持ちと 新しい時代への期待がありました。 新元号は4月1日に発表になるそうです。 明るく平和で、穏やかな時代であってほしい そう願うばかりです。 #
by toriton-009
| 2019-01-01 01:06
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
何が何でも観たい美術展があり
飛行機に乗り東京へ来ています。 ![]() 考えても考えても、どうしても観たい! ![]() これです!ルーベンスの絵です! 東京は三十数年ぶりで不安もありましたが 観たい気持ちが上回りました。 ![]() 睡蓮も観ました。 ![]() ルノワールも素敵でした。 ![]() ちょっとスタバでひと休みしたら、 フェルメールを観に行きます。 頭の中がいろんな絵で溢れています。 ムンクの叫びにも会いました。 小春日和の東京日帰り旅行は 大満足のうちに終えられそうです。
#
by toriton-009
| 2018-11-27 16:37
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
先日、道庁赤れんが庁舎の一室で研修会があり
参加してきました。 ![]() その歴史ある重厚な建物を利用するなど まずないことで、得難い経験をしました。 ![]() 見せてもらいました。 新しい庁舎が建設中で、取り壊される運命にありますが 大理石が使われるなどこちらも見ごたえがありました。 できれば使い続けて欲しいものですが 大地震に耐えられない構造とあっては 致し方ないことです。 行政書士として登録し、今日で満10年となりました。 みなさまのおかげでなんとか続けて来たようです。 たびがいてくれたらなぁ・・・(遠い目) #
by toriton-009
| 2018-10-02 23:56
| ベテラン(?)行政書士です
|
Trackback
|
Comments(0)
地震と停電のため一昨日まで休館していた芸術の森美術館へ
ブリューゲル展を観に行ってきました。 ![]() 周りは秋の気配が漂い始めていて
水色の大きなトンボが飛び交いリスが走り そしてカワセミに初めて遭遇しました。 ![]() 動きが素早くよく見えません。 それでも美しい羽色は遠目にもまばゆく 「飛ぶ宝石」とはよく言ったものです。 まだ余震があり、気持ちが塞ぎそうな日々ですが 美しいものを見て心が洗われた一日になりました。 #
by toriton-009
| 2018-09-15 23:34
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
スイッチひとつで明かりが点くことが
あたり前だった9月5日・・・ そして6日未明の地震を境に それがあたり前ではない事に気付く・・・ ![]() テレビはもちろん、パソコンも使えるはずがなく 日中の明るいうちに日頃怠っていた片付けなどをして 過ごしていました。 ![]() わが家の電力が回復したのは、9月7日の日没後 懐中電灯の明かりで食器を洗っている最中でした。 ほぼ2日間、無人島に流されたような思いを味わい 日頃の備えを怠ってきた自分を責めました。 ![]() 今回はじめて知った「ブラックアウト」という言葉。 道民全員が、しなくてよい経験をしましたが この経験をいい意味で生かさなくてはならないですね。 スーパーやコンビニはまだ主に食品が欠品しており ここ何日かパンや牛乳、生鮮食品を見ていません。 早く通常に戻ってほしいと願うばかりです。 #
by toriton-009
| 2018-09-10 23:59
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
北海道博物館で開催されている
松浦武四郎に関する展示を見てきました。 提出期限が迫っている仕事があり まったく余裕がない状況ですが、今日が最終日で… ![]() 体に良くない気がして、えいやっと(笑) 最終日とあって行き帰りのバスは満員でした。 昔の悪路を、筆に墨をつけつつ絵を描き 字を書きながら歩いていたと想像すると 執念なのか、ただ好きなだけなのか…。 嵐の松潤が松浦武四郎役のドラマが撮影中だとか。 楽しみです。
#
by toriton-009
| 2018-08-26 14:16
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
だいぶ昔の話ですが・・・
一眼レフカメラでの花や風景の撮影に熱中していた頃は 毎年のように富良野へ行っていたものでした。 ![]() もう10年以上のご無沙汰でしたが 日帰りツアーを申し込み行ってきました。 ![]() ラベンダーは早咲きの品種がやっと見頃になっていました。 ![]() いっぱいになることでしょう。 ![]() 渋滞に巻き込まれたのは玉にキズでしたが ハイシーズンの富良野はそれを覚悟で行かなくては。 ![]() それでも、神秘的なところは以前のままです。 美しいものをたくさん見て、おいしいものを食べて 命の洗濯をした一日でした。 #
by toriton-009
| 2018-07-14 23:54
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
今日の気温は低めでしたが、
このところ続いた雨も降らず 勝手にお出かけ日和と決め込み ![]() ロイズのローズガーデンへ行ってきました。 ![]() そこら中に咲き乱れ ![]() ![]() ハーブやラベンダー、芍薬、マーガレットなどなど… 知らない名前の花々もたくさんありました。 ![]() 太っ腹ですね。 お返しに(?)しっかりチョコとパンを 買って帰りました(笑) #
by toriton-009
| 2018-07-07 23:58
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
大通公園のバラが見頃になっていると聞き行ってきました。
![]() 漂っていました。 ![]() たくさんの人が見に来ていました。 ![]() バラ園を散策しました。 ![]() 水たまりにスイレンが咲き、糸トンボが飛んでいました。 街のど真ん中にこんな緑あふれるところがあるのは驚きです。 #
by toriton-009
| 2018-06-23 23:07
| つれづれなるままに
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新のコメント
ライフログ
「たび」ってどんな猫?
名 前:たび
性 別:♂ 体 重:2.1㎏ 生年月日:2000年の春 好きなもの:削りぶし 嫌いなもの:他所の人 掃除機 チャイムの音 性 格:超怖がり 怒りんぼう 虹の橋を渡った日: 2017年2月15日 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||